| 名前:kani作品名:アッグタイプ
 使用キット:1/144アッグ
 製作ポイント:
 昔何かで見た富野監督のデザインラフ画には「アッグタイプ」と記されており、「○○タイプと言えば・・・」の
 イメージから、ウォーカーマシンぽい物を目指して作製しました。
 当初は顔も潰して、WMによく見られるようなオープンタイプのコクピットを付けようとも考えていましたが、
 やりすぎな気がしたのでやめましたw
 元キット自体の気になってた点、間延びした顔と硬い立ち姿の修正と、腕や背面、肩などのオリジナルとなる
 部分のデザインに頭を悩ませながら作製しました。
 アッグの特徴的な意匠を残すため、片手のみですが1/288キットからドリルを移植てみました。
 なぜか荷台に座っている男は、preiser社の1/72です。
 なぜか飯ごうのご飯を食べています(何故わざわざそこで食う?w)
 その他のパーツはジャンクパーツかプラ材からの自作です。
 塗装は単色塗り→エナメルでウォッシング。ディテール不足とアラを隠すため意図的に派手目に汚しました(^^;)
 
 ご覧頂き、ありがとうございました!
 |