| 
        
          
            | 製作者コメント |  
            | 製作コメント ・キットの選定について
 これまで、普段作っている作品がミリタリー色が強いせいか、余り綺麗に作るというテーマに取り組んだことがありませんでした。
 それでそのようなテーマで作るとしたら何かなと考えた時に思い付いたのが、車かバイクで、それならとたまたま積んでたこのキットにしました。
 
 ・工作について
 バイク模型をちゃんと作るのは初めてだったので、ストレート組で着実に完成を目指したのですが、パーツが細かいせいか、
 あっちこっち折れてしまい、その度に真鍮線で補強しながらリカバリーする事になり、大変でした。
 あと、パーツの接着もうまく固定出来なかったので、瞬間接着剤を多用したのですが、苦手意識があるので、白化とか余計なところにつけないか
 とか心配しながらの作業はちょっとストレスでした。ちなみに案の定、メッキパーツに着けてしまったのですが、瞬間接着剤剥がし液で拭いたら
 なんとかリカバリー出来ました。
 工作上の工夫としてはマフラーパーツの継ぎ目が目立たないようにラピーテープを接着したことくらいですが、思いつきでやったわりには意外と
 効果があって良かったです。
 
 ・塗装について
 全体をアクリジョンで、細かいところをタミヤアクリルで塗ってはみ出したら、タミヤアクリルの薄め液で拭き取ってといった感じで塗りました。
 メッキ剥がしはラッカー薄め液でクリア層を落とさないとダメかなと思いつつ、キッチンハイターに浸けただけで落とせたので良かったです。
 あとはパーツ毎の質感の違いを表現したくて、エンジンのシルバーだけクリアブルーを混ぜてみたりしてみました。
 研ぎ出しも初挑戦しましたが、失敗が怖かったので、控えめです。その辺はもう少し練習しようと思っています。
 
 ・感想
 なんだかんだといろいろ苦労したのですが、バイクならではのメカ剥き出し感は組んでて楽しかったです。
 実車でいうと、このバイクより、80~90年代くらい世代のものが好きなので、また機会をみてバイクキットに挑戦したいなと思います。
 |  |